シーズン1
エピソード
#150 過去最高の年収を得る1年にするために今すぐやる〇〇術
スピリチュアルビジネスは、直感や宇宙の流れに任せるだけでは成り立ちません。成功しているライトワーカーたちはみんな「現実的なプランニング」をとても大切にしています。
このエピソードでは、なぜ“毎年”ビジネスプランを立て直すことが大切なのか、その5つの理由をお話ししています。
目標の年収を達成するため、ブレずに進むため、具体的な行動を明確にするため…...
エピソードを見る
#149 起業1年生の最強ペルソナは、過去の自分 ― 自分に問う5つの質問
「誰に届ける?」で迷った人が過去の自分に聞いてみる5つの質問
起業したばかりの頃、誰に届ければいいのかわからない… そんな時こそ、最強のペルソナは、過去のあなた。 あの頃の不安や痛みを乗り越えた今だからこそ、 同じ場所にいる誰かに、心から響くメッセージを届けられます。
今回は、過去の自分をペルソナにするときに問いかけたい5つの質問をお届けします。...
エピソードを見る
#148 "白か黒か思考"があなたのビジネスを壊す!極端思考を手放して前に進む方法
完璧じゃないと意味がない、中間は許せない! 一度でも失敗したら、全部ダメ!
そんな「白か黒か思考」でご自身を縛り付けていませんか?
私も30代のころ、約7年続いた過食症のリカバリーを通して この極端思考に長いあいだ苦しみました。
ALL or NOTHING THINKING
本当の回復は、“100点じゃなきゃ意味がない!」という完璧主義をやめた後から始まりました。
...
エピソードを見る
#147 スピ起業は“逃げ場”ではなく“覚悟の道”「好き」だけじゃ成功しない理由
スピリチュアルを“逃げ道”にしていませんか?
「やりたいことがないから、今の仕事が嫌だからスピリチュアルで起業したい」という声をよく聞きます。 けれど、スピリチュアルの仕事は“癒し”よりも“覚悟”が必要な世界。
誰かを導くためには、自分自身の安定感や覚悟を確立する力が欠かせません。
このエピソードでは、 ✴️ 「やりたいことがないからスピリチュアル起業したい人」が陥る落とし穴 ✴️ 「やりたいことがない」状態の本当の意味 ✴️...
エピソードを見る
#146 繊細なヒーラーが人のエネルギーで疲れずに成功する3つの秘訣
エンパス体質でも大丈夫!エネルギーを守りながら豊かになる秘訣
SNSやZoomのあと、なんだかぐったりしてしまう… クライアントや周りの人の感情を受け取りすぎて疲れる…
相手の気持ちをダイレクトに受け取ってしまって波動が重くなる… そんな「繊細で共感力の高いヒーラー」「エンパス体質」のあなたへ。
今回のエピソードでは、 💫 他人のエネルギーに影響されずに自分を守る方法 💫 優しさをブランドのコンセプトに活かす考え方
💫...
エピソードを見る
#145「節約」よりも「循環」お金を使う人ほどビジネスが伸びる理由
お金を使わない人は成功しない?|お金を動かす人がビジネスで伸びる本当の理由
今日のエピソードでは、 「お金を使う人ほどビジネスが伸びる」「適切な価格の付け方」 についてお話ししています。
収入を上げるだけではなく、“お金を循環させられる人”や”大きな額のお金を動かせる人が稼ぐ額も高い”という話を聞いたことがありますが、それは本当だなと思います。 節約や我慢よりも、「愛を持ってお金を動かす」人の方が、...
エピソードを見る
#144 寝ている間に月収60万円も可能!賢いコンテンツの再利用で収入アップ
一度やったワークショップやセミナーを、そのまま“1回きり”で終わらせていませんか? 実は、ちょっと工夫をすればそのイベント用に作ったコンテンツが「寝ている間に売れていく講座」になります。
今回のエピソードでは、私自身が 5000円の商品を118人に販売し、月収60万円を達成した実例 をご紹介。 しかも、作業したのは「使用済みのスライドをアレンジして講座化したこと」と「ちょっとした宣伝」だけ。
ポイントは…
✨...
エピソードを見る
#143 ライトワーカーとして起業する10ステップ🌟必要な準備と心構え
本物のライトワーカーになるための準備の仕方10ステップ
「ライトワーカーとして起業したいけど、具体的に何をすればいいの?」...
エピソードを見る
#142 ビジネス成功のカギは女性性+男性性エネルギーの使い分け
女性性+男性性エネルギーの調和とビジネスへの活かし方
「売り込みが苦手で売上が安定しない」「価格設定に自信が持てない」そんなお悩みありませんか?
今回は、スピリチュアルビジネスを成功させるための「女性性・男性性エネルギーの使い分け術」について詳しく解説します。
今回のポイント
✅ 女性性・男性性エネルギーは性別と無関係
✅ 創造と実現、両方のエネルギーが必要な理由
✅ 場面別の使い分け方(集客は男性性、セッションは女性性など)
✅...
エピソードを見る
#141 フォロワー1000人以下はインスタライブができない理由と今後の対策
インスタライブ不可の新ルール…1000人未満アカウントが知るべき理由と戦略
インスタグラムが、2025年7月末から8月上旬にかけてひっそり導入した新ルール、「フォロワーが1000人未満のスモールアカウントはライブ配信ができない。」
その理由は公式には発表されていませんが、エキスパートの意見を参考に納得できる背景を考察しました。
では、フォロワーが1000人に満たない人はどうすればいいのでしょう?このエピソードでは、インスタ以外の発...
エピソードを見る
#140 なぜ“情報発信”では集客できないのか?サバイブの秘密
情報よりも大事なもの:今コンテンツクリエイターが生き残る方法
ただ情報を届けるだけでは、人は動かない時代。AIで知りたい情報は何でも手に入る世の中で、私たちが問われているのは「どんな情報を出すか?」ではなく「誰から学ぶのか?」ということです。
このエピソードでは、コンテンツクリエイターや情報発信者がサバイブしていくために欠かせない視点──それは「Why me?...
エピソードを見る
#139 YouTubeの神様は厳しい?毎日投稿が苦しくて泣きたくなった朝
苦しくても続ける?それとも辞める?毎日投稿をめぐる心の葛藤
YouTubeのサブチャンネルを開設して36日目。
毎日投稿していると、想像以上に大変で…昨日は編集やサムネイル作成がうまくいかず、泣きそうになりました。 「そんなに苦しいなら辞めちゃえば?」という声と、「今辞めてどうする!」という声。...
エピソードを見る